四十の一部始終

今年で四十歳になりました。二日に一回更新が目標。

初めての成分献血。

 

去年久しぶりに献血したときに、三つ集めると記念品がもらえるスタンプカードというのを貰ったので、何が貰えるんだろうかと気になって一応スタンプを集めていた。スタンプは三回分で、そのうち一回以上は成分献血をしなければならない。普段フラっと献血ルームに行って待ち時間が短かったらやる、ぐらいのスタンスである自分にとって成分献血は未知の領域だ。成分献血はいつ行っても満席状態で予約しなければ無理だ。自分は予約してまで献血するほど熱心ではなかったので、献血歴が10年にもなろうとしているのに成分献血にはまるで縁がなかったのだ。

 

そういうわけで一ヶ月前からラブラッドで成分献血の予約を入れた。成分献血はかなり時間がかかるらしく、一日にできる回数は全血よりかなり少ない。できるだけ自分に都合のいい時間にやろうとすると、予約もかなり早いうちに入れなければならない。休日は特に予約が埋まるのが早い。成分献血には血小板と血漿の二つがあり、分からない場合は血小板を選んでくださいと書いてあったので、何も分からない自分は迷いなく血小板にしたのだが、後で実は結構な違いがあるということを知った。

 

献血当日。いつも通り受付を済ませ、血圧計、シーフテスト、問診票、医師よる診察と手順を進めていくわけだが、今日は成分献血ということでいつもと少し勝手が違った。成分献血をするには一年に一回心電図を取らなければいけないらしい。採血の時間が長いイコール身体への負担も大きくなるわけだから、途中で体調が悪くなるリスクがあってはいけないということだろう。予定時間からさらに10分追加である。

 

幸いなにも問題はなくスムーズに採血が始まる。いつもと違う部屋の奥に通され、若干の緊張があった。そして心なしか看護師さんの応対がいつもより手厚い感じがする。成分献血とは一旦血を抜いたあと遠心分離機にかけて必要な成分だけ取り出し、血は身体に戻すという方法である。全血より手順が増える分時間がかかり、全血ならスムーズに行けば30分ほどだが、血漿だと60分、血小板なら90分はかかるらしい。今回は何も考えずに一番時間のかかる方法を選んでしまった。

 

採血している間なんだか血が出たり入ったりするような感覚があるが、実際は完全に抜いてから戻すらしいので気の所為だったのかもしれない。そして初めはそんなことはなかったのだが、時間が経つにつれかなり腕が痛くなった。長時間動かせないせいかもしれないが……終わった直後は指も曲げられなくて若干血の気が引いた。採血の間はスマホ弄ったりテレビを見ていてもいいのだが、周りを見ると漫画とか読んでいる人もちらほら見かける。自分は片手で本を持ってページめくれるほど器用ではないので、それは諦めた。

 

正直に言えばやっぱり時間がかかるのはあまり好きじゃないので、成分献血はよっぽどの理由がなければやらないかも。やっても次は血漿を選ぶ。献血の回数を稼ぎたいという人は献血可能なインターバルの短い成分献血ばかりやるらしいのだが、よくそんな時間あるなと感心する。

 

 

献血終了後に貰った記念品は……サランラップ! サランラップぅ!? うーむ……そんなもんか。 それよりもポイント二回分溜まって貰えた輸血パック型エコカイロが嬉しい。一見ジョークグッズっぽいが、なんというか献血の記念品ならではという感じがすごい。血液型がO型なのでOでいいですよね?と言われたので輸血パックもO型になったが、ほかのやつも欲しくなった。

 

そして輸血のあとはお待ちかねのご褒美である。何を食べようと一切の罪悪感を感じないエンペラータイム。こういうときに肉を食べるとまるで全身にタンパク質がみなぎるような感覚で満たされる。大盛りハンバーグカレー、美味しゅうございました。