全く同じタイトルの作品が存在するがそちらは2018年版であり
今回はジェイク・ジレンホールが主演を担当した2021年のリメイク版の方である。
しかし舞台が異なるため多少設定の差異はあるものの
内容は99%ぐらい同じなのでどちらでもいいといえばどちらでもいい。
だがジェイク・ジレンホールが好きなら間違いなく2021年版だろう。
結末がちょっとだけ追加されている。
主人公は緊急通報司令室に勤めている男、ジョー。
はっきり言って性格に難があり、何らかのトラブルがあって
警察署から左遷されてきたことが分かる。
職場の人間関係も良好とはいえず、勤務態度もよろしくない。
だがたった一本の電話がその男を変えることになる。
物語はほぼ緊急通報司令室の中だけで進む。
勤務中の主人公に掛かってくる、もしくは掛ける電話のみが外部との接点だ。
司令室にはいくつもの通報の電話が掛かってくるが
その中でもひときわ切迫した通報に、ジョーは事件性を感じ取り解決の糸口を探る。
ソリッドシチュエーション・サスペンスとでも言うべき映画だ。
情報のやりとりは電話のみで今の場所から動けないという
まるで安楽椅子探偵のようなミステリー的面白さを含んでいるのがミソだ。
この作品は人間の先入観を逆手に取る。
電話越しでしか相手のことが分からないというのは、恐ろしいことだと改めて思う。
どういう状況に置かれているのか、相手の話は本当のことなのか。
全ては断片という形でしか伝わらないのだ。
主人公のジョーも、断片的な情報で突き進んだ結果
まったく想像もしなかった状況に直面し自らの行いを悔いることになる。
これには自分もはっとさせられることになった。
そしてジョー自身のことも、電話での会話の断片から
徐々にその人間性が浮かび上がってくるのである。
結局なんか嫌な奴、というジョーへの印象は
普段の態度が悪すぎて最終的にはあまり変わらないのだが
それでも多少同情的にはなったかもしれない。
この映画でのジョーの行いは
懺悔、あるいは贖罪のようなものであったんじゃないかと
最終的には思えてならなかったからだ。
罪を犯したことがあったとしても、何らかの償う機会がある。
そう思わなければきっと人は生きていけないだろうから。